まだまだ寒い日が続くなか
仕事もうまくいかず、スッキリしない
ちょっと暖かくなったんで
気分転換に糸島までひとっ走りしよう
4時半やけど
急げば夕陽に間に合いそう
目次
大型バイクで転倒、大ピンチ!
家から近い都市高速に乗って一気に前原までかっ飛ばす
途中から田舎道に入ってショートカットしようと思ったら
道がだんだん細くなって
行き止まりに
川沿いの土手を通ってもとの道に戻るしかない
見ると土手への急坂を登ったら、道幅がないのですぐに右折って難所
川に突っ込まないように登りきる手前で減速しようと回転落としたら
まさかのエンスト
右足ついて踏ん張りにかかるけど、田舎道の路面自体が右に傾斜していて
ZZRの巨体をささえきれず、ゴロっと転倒・・
あーあ
やってしまった~
恥ずかしかったけどホント助かりました
なぜかこんな田舎道で家族が遊んでて
コケたことより恥ずかしいのが9割以上で
一刻も早く立ち去りたいけど
傾斜が下がるほうに倒れてるんで
とんでもなく重くて、びくともしない
先月のギックリ腰もあって無理はヤバい感じ
めちゃくちゃカッコ悪いけど、背に腹は代えられない
すみませーん ちょっと手伝ってもらっていいですかー!
若いお父さんに応援を頼み、なんとか起こせました
恥ずかしかったけど
ホント不幸中の幸い
助かった~
ありがとうございました
バイク再始動、気になる破損箇所は?
ここからの行動は矢のように早い!
何度かセルを回し、ガソリンが回ったところで一気に始動
破損個所を見ることもなく
お礼を言って何事もなかったようにその場を立ち去りました
走りながらの確認ではブレーキレバーが曲がったくらいで、大したことはなさそう
タンクもイカれてない感じ
あ!
スクリーンが割れとる
ぱっと見わからんけど
交換やね・・
あとはどれだけカウルがイッてるか心配やけど
気持ち切り替えて夕陽へ急ごう!!
糸島、岐志の夕陽に癒され 立ち直る
岐志の海岸に出るともう少しで陽が沈みそうで
なんとも言えない空の色
気持ちよくワインディングを走って
よく家族で来ていたお気に入りスポットへ
ここは階段みたいになってて砂浜に降りやすく
階段部分が広いんでご飯食べたりゆっくりできる
バイクを停めてカウルの傷を見たら
幸い割れてはいない
ウインカーも無傷
もともと買った時の塗装が荒くて
塗りなおすつもりだったんで良しとしよう
沈む夕陽を撮ったり
階段に座りこんで
暗くなるまで
色合いの変化や静かな波をいつまでも眺めながら考えた
30年以上バイクに乗るけど
いまだに手なずけられない
猛獣のような怖い面がある
そのスリルゆえに
降りる人と、乗り続ける人に分かれると思う
これからもバイク乗りだけが感じられる
世界観を極めていきたい
どっちにしてもまだまだ修行が足りんです
目指すはイカしたバイク乗り!
デカいバイクを振り回せるくらい
小回りをもっと練習して
どこでコケても起こせる体力をつけよう
いろいろあったけど
岐志の海に癒されて気持ちも前向きに
いい時間になりました
追加 エンストの原因(言い訳)
後日思ったんですが
だいぶ前から取り回しの干渉?で
ハンドルを右に切ると急にアクセルが上がってエンストしてしまうのを
改善しないで、左回りを多用することで
だましだまし乗ってたわけで
これが原因だったみたい
自業自得ですね・・
近々修理もかねてしっかりメンテナンスします!