起きたら外は最高の天気!

糸島でも走りに行きますかー!!

 

この前買った風切り音防止のスポンジとアダプターを試してみたいし、久々動画も撮ろう

 

Go Pro 風切り音防止のスポンジ」の過去記事

 

思い立ったら吉日!!

バタバタ準備開始

 

スピードメーターが映らない対策としてダイソーで買ってた黒いファイルを丸く切って、養生テープを丸めて装着

 

名付けて「必殺メーターモザイク」

※両面テープが見あたらず、とりあえず即席で・・

 

 

メータが薄っすら透けて見える感じがボカシみたいで、狙い通り!!

※法定速度で走っているんですが、映っているとなにかと気を使うので・・

 

Go Proに防音のスポンジ付けて、新しく買ったアルミのアダプターを使ってヘルメットに装着したりで、出発が9時過ぎに

都市交をかっ飛ばして糸島方面へと思ったら、すでに車めちゃ多い・・

 

お天気の日曜なんで糸島や唐津方面にドライブって、みんな考えることいっしょやね~

次は早朝に走ってみよう

 

西九州道を前原ICで降りて、芥屋方面はすでに渋滞

カキ小屋の季節やしね~

 

渋滞の車を一気にすり抜けて、脇道に入り船越からカキ小屋でにぎわう岐志漁港を通り、「またいちの塩」までの海岸線をのんびり走る

 

 

遠くに島々が見える感じが海外のリゾートみたいで

この景色がホント大好きで、子供が小さい頃は家族でしょっちゅう遊びに来ていた超お気に入りのビーチ

人が少なくて、のんびりできる場所やけど、別荘とか新しい建物がまた増えてる!

いつかこの辺に海の見える隠れ家的な別荘を作るのが夢なんよね~

 

混みあう「またいちの塩」手前でUターンしてサンセット方面へ、走る途中でGoPro のバッテリーが終了・・

前から思ってたけど、早くバッテリーとSDカード買わんとやね

 

ちなみに必殺メーターモザイクはこんな感じ

映像をボカシ加工してるみたいですよね!!

テープなんで、いつでも外したり付けたりできる優れもの

 

 

車が混みだす前に二見ヶ浦を速攻で走り抜け、今宿から都市交に乗って昼過ぎには帰宅

 

帰りの都市交を走りながら考えたけど、この道周回できそう!!

こんど車が多くなる前に一周走る動画撮ってみよう

 

あと、都市高速を粕屋で降りて、家までのコスモス畑でパチリ

秋ですね~

 

 

今月も残り3日!

 

ランニングの目標106.9km(先月越え)まで残り35km

昨日長距離走った疲れもあるけど、今日ぜったい10km以上は走らんといかん~

昼間ゆっくり休んで夜走ろう

 

今日撮った糸島前半の動画は後日アップしますのでお楽しみに!