朝4時までがんばったけど、やっと全体の6割くらい・・
甘くないね
2時間寝て、出発までの3時間いままでやったところを見直すことに
不安が的中
最初やった宅建業法がわからんようになっとる~
まず全体を一通りやることに必死で、復習する余裕がなかった
しょうがない、試験直前までテキスト見て思い出すしかない
あっという間に出発の時間になり、近所の吉国神社へ
以前偉い先生から自分は幸運で、女性からの助けに恵まれているらしく
さらに良くするには、小さくてもいいので近所の氏神様にお参りと、父親と話をするといいって教えていただきました
それ以来ここぞというときはここに来ています
さすがに勉強不足は何ともできないと思うんですが、マークシートなんでね
会場に入って開始ギリギリまで勉強して試験開始
昨年より手ごたえはあったけど、勉強してない民法とパスした科目は問題読まず、勘で回答
それでも時間ギリギリ
ぱっと答えが出るくらいのレベルまで勉強せんと合格は無理やね・・
ま~ 結果はどうあれ、最後諦めずにがんばれたので良しとしましょう
昨日眠気覚ましに音楽を聴くなか織田哲郎&上杉昇のライブを発見!!
めちゃくちゃカッコいいのと、スラムダンクを思い出して気合も入りました
今日は思う存分聴けます~